こんにちは、院長の喜多岡です。
病気は本人の気づかない場所に潜んでおり、症状が出たらすぐに医師と相談することが大切です。しかし、特定の部位に痛みを感じたり、“なんとなく”体調がおかしいといった自覚症状がでても、何科に行くべきか迷うことがありませんか? 当院は初めての方でも気軽に相談できる医院を目指しています。
主に 胃腸科・消化器科、肛門科、小児科、内科を診療しておりますが、専門科に関わらずどのような症状でもご相談いただけます。
現在の病状やどのような治療をするかなど丁寧にご説明しますので、不安に感じたことや疑問点があればどんどん質問してください。 例えば「恥ずかしい」「切るのは嫌」といった痔のケースでも、実は9割の方は薬だけで治療できます。
より高度な、あるいは専門的な治療が必要な場合には、他の専門病院・専門医と連携して適切な治療方針を積極的に提案させていただきます。
院長blog『つれづれなるままに天王寺の医療を考える』も定期的に更新しておりますのでよかったら覗いてみてください。
院長 喜多岡雅典
略歴
昭和39年 |
愛媛県八幡浜市で誕生 |
平成元年 |
近畿大学医学部卒業 同第一外科入局 大腸・肛門外科専攻 |
平成7年 |
大腸がんの転移研究で医学博士(学位)取得 |
平成7年~平成12年
|
富田林PL病院勤務 胃ガン・大腸ガン・胆石症・虫垂炎・肛門病・乳ガン・ヘルニアなどの手術を多く手がけた |
平成12年~ |
現在地の油谷内科小児科勤務 |
平成12年6月 |
喜多岡医院 開設 |
平成16年1月~ |
医療法人喜多岡医院 となる |
平成17年~22年3月 |
大阪市 介護認定審査会 天王寺区審査委員長 |
平成18年~ |
一般社団法人 天王寺区医師会 理事 |
平成19年~ |
大阪市立 聖和小学校 内科校医 |
平成20年~
|
大阪市学校保健協議会 理事 |
平成20年4月~ 平成22年3月 |
天王寺区地域包括支援センター 運営協議会 議長 |
所属学会・資格
- 消化器病専門医
- 大腸肛門病専門医
- 消化器内視鏡専門医
- 日本医師会認定産業医
- 日本医師会認定健康スポーツ医
スタッフ紹介
【スタッフに5つの質問!】
質問1: |
喜多岡医院はどんな医院ですか? |
質問2: |
院長はどんな人? |
質問3: |
スタッフはどんな感じ? |
質問4: |
どんな患者さんが来てくれるといいですか? |
質問5: |
どんなことをモットーにして働いていますか? |
W事務 |
- 地域の皆さんに愛される医院であり、患者さん・スタッフ共に笑顔あふれる医院です。
- 優しく穏やかで、患者さんからもスタッフからも信頼の厚い先生です。
- 職種のカベがなく、全員で協力し合っています。みんな優しく笑い声が絶えません。
- 「こんな事相談してもいいのかな?」と思う様な小さな事でも、不安があればご来院頂きたいです。
「なんかあったら喜多岡さんいこ!」そう思ってもらえたら嬉しいです。
- 患者さんはもちろん、一緒に働くスタッフに対しても、「相手の立場に立って考える」をモットーにしています。
|
M事務 |
- とても温かく、患者さんの事を常に考えて行動している医院だと思います。
- 向上心が高く、知識も豊富で些細なことでも相談でき、患者さんのために時には厳しく、的確なアドバイスをされており、信頼できる先生です。スタッフの相談も親身になって聞いてくれるので安心して何でも相談できます。
- スタッフ同士和気あいあいとしており、とても温かい感じです。笑顔あふれるスタッフが多いと思います。
- 肛門科などなかなか相談しにくい、行きにくい事でも、喜多岡医院なら安心して来ていただけると思うので、そのような悩みを抱えてる方に来ていただきたいです。
- 「常に患者さんの立場に立って考え、行動する」をモットーにしています。
|
N事務 |
- 優しさいっぱいの明るい医院です。初めての方も来ていただきやすい医院だと思います。
- 分からないこと、不安なことを親身になって聞いてくださるとても頼りになる先生です。
- ONとOFFの切り替えが上手で、笑顔が素敵で優しい方ばかりです。
- 少しでも不安な事、しんどいな…と思うことがあれば、ぜひ当院へ来て少しでも安心して頂きたいです。
- 1人でも多くの方に安心して頂けるように、常に笑顔を大切にしています。
|
Kナース |
- 笑顔のある温かい雰囲気のクリニック。「スタッフも患者さんもすごく笑っているな」というのが私の第一印象でした。
来院した時は少し浮かない表情の患者さんも、いつのまにか和らぎ、帰る頃には笑顔になっていますね。
- とにかく知識が豊富で、どんな悩み・疑問にも親切丁寧に答えてくださいます。 患者さんの病気だけでなく、生活背景まで考え、個々に合った治療を実践されている、心から尊敬できる先生です。
- 忙しくても笑顔を絶やさず、親身になって患者さんと接する姿。素晴らしいなと思っています!
そして、皆さんこの仕事が好きなんだなぁ、と感じています。
- 何か心や体に不調がある方は、一度喜多岡医院に来てみてください。ここなら解決の糸口が見つかるかもしれません。
- 思いやりを持って人と接する。患者さんが本当に伝えたいことに心と耳を傾けること。
|
Kナース |
- スタッフみんなが笑顔で明るく、地域の皆様に信頼されている医院だと思います。
- 優しく、患者さんに寄り添った治療やアドバイスをされている先生です。
- 職種関係なくいつも楽しく笑顔が絶えません。皆さん優しい方です!
- 不安なこと心配なことがあれば一度来院していただきたいです。
- 笑顔を絶やさず、患者さんの想いに耳を傾けて接することをモットーとしています。
|
Mナース |
- 地域の皆様を愛し、愛されている医院だと思います。
- ドクターとしてはもちろんですが、いろんな事にも博学でユーモアがあり、フランクな人というイメージです。
- みんなマジメでかわいくて楽しいワイワイしてる人たちです。
- どんな方でも。まず、一度来て頂きたいです。
- 少しでも心も癒せるように笑顔を大切にしていきます。
|