今朝、あじさいが開花したとニュースしていました。
あじさいは、もうとっくに咲いていたのにな…
と思っていたら
遠くから見ても あじさい と分かる花は
装飾花と呼ばれるもので、
花ではなく、萼(がく)が発達したものだそうです
あじさいの本当の花は
装飾花の中央だったり、かき分けた中にあって
真の花 と呼ばれているとのこと。
わぁ‼ちっちゃい
気象庁より
あじさい の開花日とは、標本木でこの真の花が2~3輪咲いた状態となった最初の日をいいます。
また今度、あじさいを見つけたら
じっくり観察してみなくちゃ