ついに…ついにこれをっ❗️
[2020.07.13]なんでもチャレンジする💪を今年一年の目標にしている
スタッフKです😊
先日人生初のガンプラ作りに挑戦しました‼️
実は…ガンダム全く見たことないんです💦
(このガンプラを機にみようと思っています👍)
なのでお気に入りのガンプラ❗️というのもなく、
店頭に見に行き、インスピレーションで気に入ったのもを買いました🎶
それがこちら⬇️
かーーーっこ良い😍💕
作る前からワクワクドキドキ🕺
お値段は2000円もしないくらいでお手頃価格✨
初心者にはこれくらいが良いそうです❗️
本当は少し大きめので「これ欲しい😍」と思うものもあったのですが
お値段6000円と少しお高め😅だったので今回はお手頃サイズを❗️
次回チャレンジします💪
作るのにガンプラの材料の他には
このニッパー⬇️
これさえあれば作ることができるとのこと❗️
Let's challenge🕺
まずはパーツの確認
ちゃんと全部入っているか🤔
そして説明書を見ながら作って行きます
床にまで広げて作業(笑)
パーツをニッパーで切り離すのですが
切り離した部分のゲート処理をしっかりすることが
綺麗に作れるコツだそうです❗️
ゲート処理というのは、
【ランナーとパーツを繋いでいる「ゲート」と呼ばれる部分を切り離して綺麗に処理する作業の事】をいうそうで、
これを少しでも怠るとパーツ同士がきっちりはまらなかったり、隙間ができたりしてうまくいかなくなります😓
しかもパーツが小さい❗️
100円玉と比べるとこんな感じです😳
小さいでしょ❗️
細かい作業をコツコツコツコツ続けていき…
おっ❗️だんだんそれっぽくなってきましたね😊
時間も忘れて作業しました(笑)
細かい作業なので肩が凝りますが、そんなのもお構いなしで
ラストスパート❗️
そしてついについに…
完成しましたーーーーー✨✨
ポージングをとらせて記念撮影(笑)
難しいところもありましたが、楽しく作ることができました🤗
次はガンダムも見つつ、6000円のガンプラに挑戦したいです🤖